2021年7月31日土曜日

アウシュヴィッツ・レポート

勇気ある脱走者のレポートが、12万人のユダヤ人の命を救った実話を映画化



The Auschwitz Report

2020年/スロバキア・チェコ・ドイツ
監督:ペルテ・ベブヤク
脚本:ジョセフ・パシューテカ、トマーシュ・ボムビク、ペルテ・ベブヤク、
出演:ノエル・ツツォル、ぺテル・オンドレイテカ、ジョン・ハナー、ヤン・ネドバル
配給:STAR CHANNEL MOVIES
上映時間:94分
公開:2021年7月30日(金)より 新宿武蔵野館他全国順次公開
HP:https://auschwitz-report.com


●ストーリー
 1944年4月のアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所。遺体の記録係をしているスロバキア人のアルフレートとヴァルターは、毎日多くの人々が殺される収容所の惨状を目の当たりにしていた。彼らは、その残虐な行為の証拠を持ち出し、外部に訴えるため脱走を決行し材木置き場に身を隠す。二人がいないと気づいたドイツ兵は、同じ収容棟の囚人らを極寒の野外に立せて執拗に尋問を繰り返していた。数日後、機会をうかがっていた二人はやっとのことで収容所の外に脱出し、国境を目指して山林を歩き続ける。
 その後救出された二人はアウシュヴィッツの実態を赤十字職員に告白し、レポートとして提出する。

●レヴュー 
 アウシュビッツ=ビルケナウ収容所は、ポーランド南部の村に作られた強制収容所で、ユダヤ人をはじめ多くの人々が理不尽にも命を落していった。その犠牲者の数は110万人を超えると言われている。本作は、強制収容所を命懸けで脱走した2人の若いスロバキア系ユダヤ人によって、強制収容所の実態が国際赤十字にもたらされ、初めて世に伝わったという実話に基づく作品である。今では歴史的真実であるホロコーストも、当時、事実を知る者たちによる命がけの行動がなければ、その実態は世に知らされることはなかった。

 事実を伝えなければという思いが、二人の若者を決死の覚悟の脱出へと駆り立てる。厳しい道のりだったが、山で民間人に助けられ国際赤十字の担当者へ面会が叶い、強制収容所の実態が初めて驚きを持って伝えられる。それまで「難民キャンプ」と思われていた収容所で実際は何が起こっていたのか、誰も見抜けなかったのだ。
 そして、収容所では、残された人々が過酷な状況に置かれていく。極寒の中、野外に何日も立たされ、手引きした者を割り出そうとするドイツ兵から執拗に尋問を受けていた。だが誰も口を割らない。ドイツ兵の苛立ちも極限に達していく。そうした迫感感が見事に演出されて胸をつかれる。とりわけ凍てつく夜間、立ち続ける人々の姿が薄暗いライトに照らされるシーンは収容所の凄絶さが伝わってくる。
 
 後半、二人はレポートを書き上げるが、そのレポートがどう伝わり、どう効力を発揮したのかは詳しくは語られていない。ハンガリー政府はユダヤ人の移送を断念し、10万人を超える命が救われたとされるが、その後も多くの人が強制収容所に送られ、犠牲者を出し続けた。
 今日に至るまでホロコーストの悲劇を描いた作品が数多く発表されている。こうした映画の意味は、単にナチスが行なった蛮行を語り継ぐということだけではないだろう。映画の冒頭でジョージ・サンタヤーナの言葉「過去を忘れる者は、同じ過ちを繰り返す」が引用されている。そしてエンドロールでは、過去から学ぶことなく発言された「現代の声」がコラージュされて流される。非人道的な犯罪や行為、差別は、今なお世界各地で繰り返されている。最も大事なのは、きちんと過去を知り、そこからしっかり学ぶことだろう。それは、国際社会の一員として生きる日本も同じだとこの作品は教えてくれる。(★★★☆加賀美まき)