2017年3月25日土曜日

タレンタイム〜優しい歌

talentime


故ヤスミン・アフマド監督の伝説的な映画がついに劇場公開。





2009年/マレーシア (マレー語・タミル語・英語・広東語・北京語)
監督:ヤスミン・アフマド
出演:パメラ・チョン、マヘシュ・ジュガル・キショール、ホハマド・シャフィー・ナスウィ、ハワード・ホン・カーホウ、アディバ・ノールほか
配給: ムヴィオラ
上映時間:120
公開:  325()より イメージ・フォーラムほか全国順次ロードショー
公式サイト:/http://www.moviola.jp/talentime/




■ストーリー

マレーシアのとある高校。アディバ先生の鶴の一声で音楽コンクールタレンタイム(マレーシア英語=Talent Time/才能の時間)が開催されることになった。ユーロアジアンの家系のピアノの得意な女子高生ムルー、歌もギターも上手いマレー系のハフィズ、ニ胡の得意な中華系のカーホウはオーディションを勝ち抜いて行く。ムルーはその過程でインド系のマヘシュと運命的に出会い恋に落ちるが、周囲から祝福されない。それぞれの生徒が様々な想いを抱きながら、いよいよ発表会の当日を迎える。


■レビュー

今から遡ること8年前、東京国際映画祭でこの映画が上映された時のことをよく覚えている。場内が明るくなって周りを見渡すと、老若男女ほとんどの人が涙をぬぐっていた。引き続いておこなわれたゲストを招いてのQ&Aは、その年の7月に急逝したヤスミン監督の追悼の会となり、この映画の音楽を担当したピート・テオが歌を捧げ、司会者や通訳者も泣きながらの進行となった。ゲストのホー・ユーハン監督(『Raindogs』)が進行役を慰めるという事態である。後にも先にも、映画祭でこんな光景は観た事がない。(ちなみに僕はこの作品を2009年度の執筆者が選ぶベストテンで3位にランキングさせている)

ヤスミン・アフマド監督は2003年に44歳で長編映画の世界にデビューし、マレー系少女オーキッドと中華系少年ジェイソンと恋を描いた『細い目』(04)が脚光を浴び、同じく東京国際映画祭最優秀アジア賞を受賞する。多民族国家ゆえ、マレー系・中華系・インド系と民族内で住み分けられたマレーシア映画が多い中、民族間のセンシティヴな部分を描いた作品は当時としては珍しかった。その後、日本では彼女の特集上映が組まれ、いわゆるオーキッド4部作『ラブン』(’03)『細い目』(’04)『グブラ』(’05)『ムクシン』(’06)、宗教と家族を描いた『ムアラフー改心』(’07)の長編作すべてが紹介され映画ファンの間で大評判となった。

すべての作品に通底するのは寛容の精神であろうか。どの作品も内容・映画技術ともに卓越して素晴らしく、心動かされるものばかりだった。しかし、周りの女子ファンが大熱狂する中、ひねくれ者の自分としては、素直に評価できず、少し距離をもって彼女の作品群を眺めていた。監督はマレー系に属しているし、マジョリティ側の立ち位置から中華系を都合良く描いてるだけじゃないか?単なる中華迷(ファン)なだけではないか?と批判めいた思いもあった。出演する中華系のハンサムな男に比して、マイノリティであるインド系のぞんざいな扱いも気になっていた。

そんな懐疑を見事に覆してくれたのがこの遺作となった『タレンタイム』という作品だった。おそらくマレーシアの国家表象を試みた映画で、監督にとって集大成的な意味を持って挑んだ作品にちがいない。ユーロアジアン、マレー系、中華系、インド(タミル)系の生徒たちが異なる家庭環境・背景をもちながら、互いを知り、認め合うという筋書きをもっている。そのドラマの中心に据えられたのが、ユーロアジアンの血筋をもつムルーという少女と、ハンディキャップのあるタミル系の少年マヘシュとの祝福されない恋である。ハンディキャップのあるマヘシュは音楽を奏でることができないので、舞台にすら上がれないという設定だ。タミル系の置かれた政治状況が暗に重ねられている。

マイノリティを中心に据える一方で、マジョリティのマレー系のハフィズは歌もギターも上手い恵まれた少年かと思いきや、母親は癌で余命幾ばくもない状態だったりする。また、ムルーの家のお手伝いさんメイリンは中華系だがイスラムを信仰する女性として描かれる。民族のレッテルは無化されて、個という存在がクローズアップされる。ヤスミン監督の常套テクニックだが、我々は悉く先入観を覆されるのだ。偏見を取り去って真実を観る。理解はそこから始まるのだ。

トランプ政権発足の年にようやく劇場公開という因果なタイミングだが、ヤスミン・アフマド監督の思想はこんな時代だからこそより輝きを増すはずだ。「分断」の時代の光となる作品になることだろう。

カネコマサアキ(★★★★☆)

関連事項

マレーシア・アカデミー賞/監督賞はじめ主要4部門受賞